「
不動産投資で節税出来る」という話を聞いたことはありませんか。
本当に節税出来るなら
不動産投資を考えたい、という方もいらっしゃいますよね。
そこで
不動産投資による節税について簡単に解説しますので、ぜひ内容をご確認ください。
▼
不動産投資での節税は可能
結論から申し上げますと、
不動産投資での節税は可能です。
なぜなら減価償却によって生じた会計上の赤字を損益通算出来るからです。
▼
不動産投資による節税が向いているのは?
不動産投資による節税が向いているのは、一般的には、年収が1,200万円以上の人です。
これは、年収が1,200万円以上だと、減価償却期間中に節税出来る金額が大きくなるからです。
逆に年収が1,200万円以下だと、節税出来る金額が小さくなってしまうので注意しなくてはなりません。
不動産投資は、自己資金だけでなく、銀行からの融資も受けて行うのが一般的です。
融資を受けた上に節税出来る金額が少ないとなると、あまりメリットが大きいとは言えなくなりますよね。
節税効果が出るかどうか、まずは考えてみる必要があります。
▼まとめ
不動産は、
売却して現金化するよりも、維持すると節税になるというケースもあります。
どうしたら良いか
不動産会社に相談し、メリット・デメリット両方を把握した上で、
不動産投資を行ってくださいね。
不動産投資で節税を考えているなら、
東京都港区の「株式会社EMA
コンサルティング」までご相談ください。
今後どのように資産形成を行っていくかなど、
不動産についての幅広いご相談を承っております。