Blog&column
ブログ・コラム

不動産の相続手続きは個人でもできる?

query_builder 2021/09/08
コラム
22
不動産の相続というと、面倒な手続きが色々とありそうですよね。
果たして不動産相続の手続きは個人でも行えるのでしょうか。
詳しく解説していきましょう。

不動産相続を個人で済ませることは可能
結論から言うと、不動産相続の手続きを個人で済ませることは可能です。
必要な書類や申告については法務局などの関係各所で教えてもらうこともできますので、手順をしっかり踏んで進めていけば特に専門家の手を借りることなく手続きを済ませることはできるでしょう。
とは言え、専門家に依頼したほうがスムーズに相続手続きを進めることができるのは確かです。

■専門家を頼ったほうがラク
不動産の相続に際しては、相続登記の書類を集めたり、相続税の申告や納税、さらに相続した不動産の扱い方を精査するなど色々な作業が必要です。
ご自身で法務局などに出向いて相談したとしても、1日で相談と手続きが全て済むケースは稀で、多くの場合は関係各所を行ったり来たりしながら手続きを進めていかなくてはなりません。
こうした手間をできるだけ省くためにも、できればプロにご相談いただいたほうが良いでしょう。

不動産コンサルタントなら活用法もわかる
不動産相続の相談先には色々な機関がありますが、不動産コンサルタントなら不動産の活用法から相続税の納付方法まで、多岐に渡るアドバイスが可能です。
税理士との連携も可能ですから、経営や運用を行う場合の相談相手にも困らないでしょう。
株式会社EMAコンサルティングでも、不動産相続のご相談をいつでも承っています。

▼まとめ
近年はインターネットであらゆる情報が手に入るようになりましたが、情報を得た後はひとつひとつの手続きを自分で進めなくてはなりません。
不動産相続の手続きは非常に複雑ですので、ぜひ無理をせず専門家を頼ってくださいね。

NEW

  • 医師だからこそ、家族と自分の人生を大切したい

    query_builder 2021/05/25
  • 土地を放置すると?

    query_builder 2022/11/02
  • 空き家が臭い原因

    query_builder 2022/10/01
  • 空き家の劣化について

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE