Blog&column
ブログ・コラム

物件の管理費について

query_builder 2021/08/08
コラム
18
賃貸物件には、家賃とは別に「管理費」というものがありますが、何に使われるお金なのかご存知ですか?
これから物件を貸し出そうと思っている方は、管理費について知っておくことが大切です。
そこで今回は、物件の管理費について解説していきます。

▼管理費とは
管理費とは、物件を管理するための費用です。主に、アパートやマンションの共有部分(階段・エレベーター・エントランス・廊下・ゴミ置き場など)のメンテナンスや清掃に使われています。管理費は入居者が負担するもので、家賃に含まれている場合もあれば分けている場合もあります。
また、管理費とは別に共益費という言葉も聞いたことがあると思いますが、この2つに明確な違いはなく、どちらも同じものとして捉えて問題ないでしょう。

▼管理費の相場
管理費はその物件の大家が決めるので、物件によって費用は異なります。そのため明確な相場はなく、数千円~数万円までとても幅広いです。古いアパートだと3,000円ほどですが、高層マンションとなると数万円になることも珍しくありません。
管理費は物件の共有部分の管理に使われるので、宅配ボックスや防犯カメラ、オートロックなど設備が整っている物件ほど管理費が高くなる傾向にあります。

▼まとめ
物件の管理費は、アパートやマンションを維持するために必要なものです。これから物件を貸し出す方は、管理費のことも頭に入れておきましょう。
不動産に関してわからないことなどあれば、気軽に弊社にご相談ください。

NEW

  • 医師だからこそ、家族と自分の人生を大切したい

    query_builder 2021/05/25
  • 土地を放置すると?

    query_builder 2022/11/02
  • 空き家が臭い原因

    query_builder 2022/10/01
  • 空き家の劣化について

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE